Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/gmj03/sunlit.fit/public_html/wp-content/themes/noel_tcd072/functions/menu.php on line 136
  1. 怪我の治療

    スポーツの怪我や交通事故治療

  2. 鍼灸治療

    幅広い症状に対応する鍼灸治療

  3. 自費診療について

    自費診療による細やかな施術

  4. 設備について

    清潔で豊富な設備

  5. オイルリンパ

    体内の老廃物を排出

施術メニューサブタイトル

ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。

  1. 怪我の治療

    スポーツの怪我や交通事故治療

  2. 鍼灸治療

    幅広い症状に対応する鍼灸治療

  3. 自費診療について

    自費診療による細やかな施術

  4. 設備について

    清潔で豊富な設備

  5. オイルリンパ

    体内の老廃物を排出

足関節捻挫のテーピング

こんにちは!坂口です(^▽^)/

梅雨も明け、いよいよ夏本番が始まりますね💦

もうすでに暑い日が続いていますが、今年の夏は暑くなりそうなので体調管理をちゃんとしながら夏を満喫したいと思います(o^―^o)

 

今回は、足関節のテーピングについてお話していきます。

・アンカー

船を停泊させるための「錨⚓」の意味を持ち、次に巻くテープが動かないように留めておくための土台となるテープになります。

基本的には、テーピングの最初と最後に巻きます。

・スターアップ

足関節捻挫の時に使われるテープで足関節の内反・外反の可動域制限をする働きを持つテープになります。

・ホースシュー

馬蹄の形に似ている巻き方のテープで、足底と平行になるように横にU字に巻くテープになります。

スターアップの補強とアキレス腱の保護を目的として行うテープで、足関節の内転・外転を防止する役割もあります。

・サーキュラー

スターアップがズレないように固定するテープになります。

・ヒールロック

かかとを固定するために行うテープになります。

・フィギュアエイト

関節部を中心に8の字を描くように巻くテープになります。

足関節全体のねじれの安定性を高める役割があります。

 

患者さんの状態・状況によって、キネシオテープで巻いたり、ホワイトテープとキネシオテープを合わせて巻いたりと変えていきます。

テープの種類が変わっても巻き方は変わらないです!

次回は、キネシオテープについてお話しできればと思います!!

関連記事