こんにちは!
最近とても暑い日が続くのに相変わらず食べ過ぎている坂口です…(;^ω^)
みなさん、夏バテ・熱中症には十分お気を付けください。
さて今回はオスグッド・シュラッター病についてお話します。
オスグッド病はスポーツをやっている10歳から15歳の成長期のお子さんに起こりえるスポーツ障害になります。
男女比でいうと、男の子のほうが多いです。
進行性のスポーツ障害になるので早期対応がとても大切になります。
症状はお膝のお皿(膝蓋骨)から数センチ下の部分(脛骨粗面)の腫れ・同部位の運動時の痛みになります。
膝蓋骨と脛骨粗面は膝蓋靭帯で結ばれており、成長期においてジャンプやランニングといった動作により、まだ成長過程の脛骨粗面の骨が炎症を起こしたり、部分的な剥離を起こしている状態です。
小学校高学年から中学生になると、これまで以上にスポーツに熱心に取り組むようになります。成長期は筋肉の柔軟性が低下し硬くなります。ですので、成長期に前の太ももの筋肉(大腿四頭筋)や付着する腱が繰り返し脛骨粗面を引っ張り、過剰な負担をかけることで成長過程の骨の一部がはがれてしまい、痛みや腫れが生じます。
(〇:脛骨粗面といい、腫れたり痛みを伴う場所になります)
どのスポーツでも起こりえるオスグッド病ですが、
特にジャンプなど膝の屈伸が多いバレーボール🏐やバスケットボール🏀、
ダッシュやキック動作の多い野球⚾やサッカー⚽をやっているお子さんに多い傾向にあります。
応急処置としては、痛みがある時は運動をおやすみすること、運動前後にしっかりと大腿四頭筋のストレッチを行うこと、また運動後にアイシングを行うことが大切です。
次回、オスグッド病に対する当院での治療方法などをお伝えしていきたいと思います。